2023/02/22 2023年4月から眼科診療時間の変更があります。水曜日の午前は眼科の外来診療を行います。火曜日の午後と水曜日の午後と木曜日の午後は手術のため、眼科の外来診療はありません。小児科はこれまでどおりです。 MORE
2023/01/21 児童発達支援室「麒麟児」は2022年11月1日に開設し、現在稼働中です。障害児通所支援事業として就学前の発達障害児、医療的ケア児のお預かりをし、発達訓練と生活支援を行っています。ご用命の際はまずはお電話でご相談ください。 MORE
2022/11/11 ファイザー新型コロナワクチンウイルスワクチン(6か月~4歳)の接種を開始しています。接種を希望される保護者様は予約をお願いします。新型コロナの感染は今後も続くとされており、感染すると健康な子でも頻度は低いですが、重症化したり死亡例がでています。そのリスクを下げるために本ワクチンは有効とされています。 MORE
2022/10/14 当院の発熱外来は青森県ホームページ(https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/hoken/files/221121list.pdf)に掲載されているようにかかりつけの患者様を対象にしています。それでもかかりつけでなくても16時までの診療受付はしますが、スタッフの人員不足などの理由により、かかりつけのかたに限定させていただきます。かかりつけとは定期の予防接種や健診を当院で受けているかたです。またネットの予約による17時30分とは17時30分から18時までの枠で診察をする予定のかたという意味です。尚、17時30分枠の予約のかたは10分前までには受診受付をお願いします。定刻までに来院できていないと緊急性が高い方の後ろまたは予約を取り消される場合があります。予約をできなかったかたで緊急性がないかたは翌日の予約をして翌日の受診、あるいは翌日かかりつけ医の受診、緊急性があると考えるかたは19時からの弘前市急患診療所をご利用ください。 MORE
2022/08/30 小児科の受診前は家で必ず熱の測定をお願いします。38℃以上の発熱がある患者様は、必ず予約してください。検査等必要な場合、発熱外来室で行いますので、発熱している子の診療は予約順になります。予約できない場合は、一度家にお戻りなり順番がくるまで待機なることや診療をお断りせざるを得ないことがあります。熱がないかたの受診は予約なしでも受診はできます。 MORE
2022/06/17 発熱している患者様については院内感染防止のため、発熱外来として感染室での診察になります。感染室診察では、患者様前後でスタッフのガウン交換、部屋の清掃、換気など時間や手間がかかります。さらにかかりつけではない患者様(定期の予防接種を当院でしていない患者様)の発熱外来の受付は、新患問診や検査が必要になります。そこでかかりつけではない患者様の発熱外来は、スタッフの配置の関係で、16時30分までとさせていただきます。それより後の受付については翌日朝の予約、あるいはかかりつけ医、急患診療所にご相談をしてください。 かかりつけの患者様については、従来通り通常通り診療時間(18時)まで責任をもって診察いたします。 MORE
2021/09/23 新型コロナウイルスワクチンは、学校に影響がないように金曜日のみの接種にします。子どもに対する新型コロナワクチンについては「最近の投稿」をクイックしてご覧ください。 子どもに対する新型コロナワクチン MORE
2021/04/16 当院ではじめて眼鏡やコンタクトレンズのための視力検査でご来院の患者様については、当日はまず視力検査や屈折検査、眼科診察をして、眼科的疾患の有無を確認します。そして眼鏡合わせやコンタクトレンズの装着練習については、診察終了後に予約をとって後日の来院になります。眼科検査スタッフの不足のためお手数をおかけしますが、ご了解、ご協力をよろしくお願いします。 MORE